HP-200 校正手順
初期設定のAuto校正の方法についてご案内します。|必要なもの:pH標準液、ビーカー(3個以上)、純水||①HOLDが点灯するまでHOLDボタンを長押しします。|②ホルダのKCl注入口を閉じます。|③保護管、ワッシャーを取り外します。|④電極を割らないように注意して清掃します。|⑤ワッシャー、保護管をを取り付けます。|⑥CALが表示されるまでCALボタンを長押しします。|⑦pH7標準液に電極を浸けゆっくりかき混ぜた後、電極から手を離します。|⑧ENTボタンを押し校正を開始します。|⑨数値が安定する毎に左下のインジケータが増え、校正が完了したら表示が点滅から点灯に切り替わります。|⑩純水で電極を洗浄し、軽く水気を拭き取ります。|⑪2点目の標準液に電極を浸けゆっくりかき混ぜた後、電極から手を離します。|⑫液の取り替えを自動で判断し、次の校正を開始します。|⑬校正が完了しましたら[good]が表示されます。|⑭電極を水でゆすいだ後、測定箇所に戻します。|⑮数値が安定したらHOLD表示が消えるまでHOLDボタンを長押しします。||対象機種:HP-200||▶メールでのお問い合わせフォームは{{[コチラ](https://www.horiba.com/jpn/water-liquid/contact-us/contact-form/)}}|▶お電話:{{[0570-200-809](tel:0570-200-809)}}| 受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00まで
カテゴリー