AS、AH、RTの使いわけが分からない
<span style="font-weight: bold;">AS:オートステイブルモード</span>|安定すると自動的に測定値を固定し、測定値が変化すると自動的に固定を解除し次の安定判断を開始します。複数のサンプルを測定したいときに使用します。||<span style="font-weight: bold;">AH:オートホールドモード</span>|安定すると自動的に測定値を固定します。測定値が変化しても固定を解除しません。再開するにはMEASを押します。自分のタイミングで次の測定をしたいときに使用します。||<span style="font-weight: bold;">RT:瞬時値モード</span>|安定判断は実行されず、常に現在の測定値を表示します。|応答が遅いサンプルや測定値がふらつきやすいサンプルなど、ご自身の判断で測定値を読み取りたいときや、測定値の変化を確認したいときに使用します。
カテゴリー