【WQ-300シリーズ】校正手順(電気伝導率/手動校正)
①▲▼キーを押して、フォーカスエリアをCONDに合わせます。|②電気伝導率の電極(セル)を標準液に5cm 以上浸します。|③CALキーを押します。|④SETキーを押して校正値を入力します。| 校正値入力画面で SETキーを押すと補助単位を変更できます。|⑤☺マークが点滅から点灯に変わりましたら、ENTキーを押します。|⑥DONEと表示され校正が完了し、測定画面に戻ります。|⑦2点以上での校正をされる場合は標準液を入れ替え、手順②-⑥を繰り返し実施ください。||対象機種:WQ-300/WQ-310/WQ-320/WQ-330||取扱説明書は以下よりご確認ください。|{{[WQ-300シリーズ](https://www.horiba.com/jpn/water-quality/document/manuals/?q=WQ-300)}}
カテゴリー