【F-74BW】校正手順(イオン)
①イオン電極を1点目(低濃度)の標準液に浸します。|②測定画面で▲▼キーを使い、CH1にACTが点灯している状態にします。|③MODEキーを押し、イオン測定画面にします。|④CALキーを押し、校正画面に入ります。|⑤▲▼◀▶キーで標準液の値に設定します。|⑥値が安定したことを確認してから、再度CALキーを押します。|⑦指示値が安定するまでHOLD表示が点滅し、指示値が安定したらHOLD表示が点灯して測定値がホールドされます。|1点目が校正されたことを表す1⃣の校正履歴表示が現れます。|⑧2点以上での校正をされる場合は標準液を入れ替え、手順①-⑦を繰り返し実施ください。||対象機種:F-74BW||取扱説明書は以下よりご確認ください。|{{[F-74BW](https://www.horiba.com/jpn/water-quality/document/manuals/?q=F-74BW+%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8)}}
この回答は参考になりましたか?