【ラボ用LAQUA】ATC(自動温度補償)とMTC(手動温度補償)の違いは何ですか
ATC(自動温度補償)は電極に内蔵している温度センサでサンプルの液温を測定し、その温度における値に補正します。|ただし、温度センサの精度は±1℃です。より精度の高い測定をされたい場合はMTC(手動温度補償)に設定し、恒温槽などでサンプルの液温を調節した値を本体に入力してください。
カテゴリー