【ラボ用LAQUA】コンディショニングとは何ですか、どういう場合に必要ですか(twinシリーズ)
コンディショニングとはセンサ部分を標準液で馴染ませる作業のことです。|センサを初めて使用する際や、数日間使用されなかった場合、センサ部が乾燥して正しく校正や測定ができない場合があります。|pH7の標準液(イオン計の場合は高濃度の標準液)をセンサの涙形の部分全体に行きわたる量を入れ、半日~1日程度置きます。|コンディショニング後は水道水などですすいでください。|コンディショニングをする際は本体の電源はOFFで問題ありません。
カテゴリー