【ラボ用LAQUA】非水溶液のpH測定測定できますか。
<span style="color: #448cd4;font-weight: bold;font-size:30px">非水溶液中のpH測定方法は?</span>|非水溶液中でもガラス電極は、水素イオンに応じて電位(電流を運ぶのに必要なエネルギー)を発生します。|しかし、酸・塩基平衡が水溶液とは全く異なるため、水素イオンの解離状態(自由なイオンとなっている状態)も水溶液中のものとは異なります。|このため、得られた起電力(電力を発生する力)を通常のpH値に変換することはできません。|非水溶液中で得られるpH値は、測定溶液中の水素イオン活量の大小を示す指標にすぎません(pHの定義は水溶液中の[H+]であり、非水溶液中の[H+]に基づくものではないため、測定値は単なる相対値に過ぎません)。|相対値としての測定に用いる場合は、液接触部が可動式の{{[9681S-10D](https://www.horiba.com/jpn/water-quality/detail/action/show/Product/9681s-10d-844/)}}をお勧めします。||【関連する質問】{{[有機溶媒(類義語:非水溶媒、エタノール、メタノール、溶媒、酒、アルコール、トルエン、ヘキサン、NMP)が含まれたサンプルのpH測定はできますか](#q=【ラボ用LAQUA】有機溶媒(類義語:非水溶媒、エタノール、メタノール、溶媒、酒、アルコール、トルエン、ヘキサン、NMP)が含まれたサンプルのpH測定はできますか)}}|【関連する質問】{{[有機溶媒や粘性のあるサンプルに適したpH電極はありますか](#q=【ラボ用LAQUA】有機溶媒や粘性のあるサンプルに適したpH電極はありますか?)}}|【関連する質問】{{[LAQUAtwinシリーズで有機溶媒を含む試料は測定できますか](#q=【ラボ用LAQUA】LAQUAtwinシリーズで有機溶媒を含む試料は測定できますか。)}}
この回答は参考になりましたか?
関連するファイル